烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

お楽しみ会 3年生

お楽しみ会をしています。司会も進行も子どもたちが進めています。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3年生

道徳「ぼくのボール」で勝つために同じチームにパスしたはずが、相手チームの男の子が僕のボールだと言い張ります。みんなが楽しく遊ぶためにはどうしていったらいいか皆で考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

図書館での図書の時間です。自分で見つけた本をそれぞれで読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

社会で学習をしてきたことをいかして、魅力ある世田谷区が続いていくために、自分たちにできることを考えて、意見を交流させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

国語「豆太は見た」を読んで登場人物について話し合っていきます。登場人物の気持ち、行動、出来事、様子から考え、考えを交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

国語の「わたしたちの学校じまん」で、班ごとに分かれて,発表組み立てを考えて原稿を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3年生と6年生

3年生と6年生は、台風の目対決です。3年生は運動会でたくさん練習しただけあって速いです。6年生は初めての競技で四苦八苦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

郷土資料館の方をゲストティーチャーにお招きして、烏山小学校付近の今と昔を貴重な写真を見ながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

理科「ものの重さを調べよう」で、見た目が似ている砂糖と塩はどちらが重いか予想立てて調べ方を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31