烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

10/31 2年生 おはなし会

2年生は、おはなし泉の方によるおはなし会を楽しみました。
いつも季節にあったお話や、聞いたことのない楽しい昔話を聞かせていただき、素敵なお話の世界に引きこまれます。

今日は、
(1)さんねん峠(朝鮮)
(2)マメ子と魔もの(イラン)
(3)おばあさんとブタ(イギリス)
(4)ハロウィンのカボチャ(紙芝居)
(5)ちいちゃいオレンジいろの家

を聞かせていただきました。
「ちいちゃいオレンジいろの家」は、紙とはさみとともにおはなしが進み、最後にはあるものができあがります。
いったいなにができたのか、ぜひご家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/15 2年生 まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科「えがおのひみつ たんけんたい」の学習で、町たんけんに行きました。
ボランティアに来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

今年は、10のお店や施設がたんけんを受け入れてくださいました。ありがとうございました。

地域の方は、どんな思いをもってお仕事をしているのかな、どんな工夫をしているのかな、お仕事のやりがいはなにかな、等たくさんの質問を考えて行きました。

多くの大人の努力や工夫によって私たちの暮らしが支えられていることを知り、感謝の気持ちや地域への愛着をもって、育っていってほしいと願っています。


これから、まとめにむけて学習を頑張ります。

10/15 2年生 英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組は、ALTのアニーク先生の授業がありました。
前回に引き続き、run、stand等のアクションについて学習しました。

今回は、キーワードゲームを楽しみながら繰り返し単語の練習をしたり、ラインじゃんけんゲームで大盛り上がりと、楽しい時間を過ごすことができました。

10/3 2年生 体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、体育の学習でハードルリレーを行っています。
様々な障害物をすばやくこえるには、どのように置いたらいいだろうかと、チームで話し合います。
ミニハードルや段ボール、ケンステップ等をリズムよく走りこす子ども達。どの子もとても楽しみながら学習することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

PTAだより

学校経営

年間指導計画

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定

STOP体罰

保健だより

スクールカウンセラーだより

温知学舎

事例集