烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

11/28 2年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ALTのアニーク先生と、Zoo Animalsの学習をしました。

最初は、ステレオゲーム。
複数人が一気に動物の単語を言い、だれが何を言っていたのか答えるゲームです。
口の動きもよく見て、正解を出す2年生。おどろきました。

次は、カードあつめゲーム。
じゃんけんをして、勝った子は、ほしいカードをおねだりします。
どの子も、ゲームを楽しみながら、自然とくり返し英語を口にしていました。

季節の歌も元気に歌い、楽しく学習することができました。

11/16 2年生 おはなし会

展覧会が開催されている今日、2年生はおはなし会を開きました。
今月も、おはなし泉のみなさんが季節にあった素敵なお話を聞かせてくださいました。
柿やくり、どんぐりなどの季節の木の実や落ち葉などで装飾もして、多目的室がすっかり秋の雰囲気になりました。
今月のお話は、
(1)風の神と子ども(日本)
(2)七わのからす(グリム)
(3)ギアッコ少年と豆(イタリア)
(4)おちばであそぼう(絵本)
でした。
「来月はなんだろうね。」と、次を楽しみにしている子もいます。朝晩は、冬の足音が聞こえてきそうなこの頃ですが、まだまだ読書の秋です。ご家庭でも多くのお話に触れてみてください。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/11 2年生 ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から、ランチルーム給食が始まりました。
トップバッターを切ったのは、2年2組とつくし学級です。

今回から、各クラスにゲストで専科の先生やすまいるルームの先生を迎え、一緒に食事をします。2組には、図書館の高田先生が来てくれて、楽しく会食しました。

また、栄養士からの「旬の食材」についての話を聞き、冬野菜を食べようという気持ちになりました。そして、おまけデザートは「うさちゃんりんご」。皮までおいしくいただきました。

2,5年生 ジャンピングタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、中休みに2・5年生は体育館で長縄をしました。
2年生は、5年生をお手本にし8の字飛びに挑戦しました。
どのクラスも目標に向かって一生懸命に取り組んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

PTAだより

学校経営

年間指導計画

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定

STOP体罰

保健だより

スクールカウンセラーだより

温知学舎

事例集