烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

12月24日 生活科「作ってためして」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、生活科の学習で動くおもちゃづくりをしました。

今日は作ったおもちゃを使ってお店を開き、1年生を招待して一緒に遊びました。

思いのたくさんつまったおもちゃを使って、遊び方も工夫しました。

初めて授業での1年生との交流を行い、楽しんでもらえて大満足な子どもたちでした。

12/23 1年生と2年生の交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、自分で工夫した作ったおもちゃを1年生と一緒に遊びました。子どもたちは、1年生に丁寧に教えて楽しく遊ぶことができました。振り返りでは、「1年生が楽しんでくれてうれしかった。」と口々に言っていました。

12/22 2年生 図工「かぶってへんしん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は図画工作の「かぶってへんしん」の単元でお面やぼうしを作りました。
 新聞紙を丸めて袋に詰めて頭を作り、半紙やお花紙をぺたぺたと貼り重ねて自分にぴったりのお面やぼうしを作りました。目の穴を開けたり、飾り付けをしたり、頭がすっぽりと入るような形にしたり、動物の形にしたり・・・たくさんの工夫が詰まった作品になりました。

12月4日 1・2年生 持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とてもよい天気の中、第一生命グランドで持久走大会を行いました。
 今年度から、5分間でどれだけの距離を走ることができるかを記録するようになりました。最初から最後まで、歩いたり止まったりせず、自分のペースで走り切ることを目標にがんばりました。
 1年生はたくさんの声援を受けながら1周400メートルもある大きなグランドのコースを元気いっぱいに走り抜きました。初めての持久走大会、とてもがんばりました。
 2年生は、1年ぶりの第一生命グランドに「こんなに広かったっけ。」などと言いながら、1年生の走りにパワーをもらい練習の成果を発揮できるよう一生懸命走りました。
 みんな力を出し切り、とてもかっこよかったです。来年もがんばりましょう。
 たくさんの保護者の方にも応援に来ていただきました。ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

PTAだより

学校経営

年間指導計画

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

STOP体罰

保健だより

スクールカウンセラーだより

緊急対応マニュアル

すまいるルーム

学校の新しい生活様式

学校保健委員会