烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業風景 2年生

道徳「あぶないよ」から、安全に生活する態度を養っていきます。知らない人でも優しそうで、きちんとした服装と言葉遣いの人だとどうするか役割演技も交えて考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

道徳「おにいちゃんの電話」から、電話の礼儀について考えています。目上の人やお友達と電話での話し方について役割演技もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1,2年生

3、4時間目を使っての学校たんけんです。2年生が1年生へ学校を案内して回っています。どちらもとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防写生会 2年生

消防写生会です。消防車が2台校庭にやってきました。子どもたちは、「かっこいい。」と大喜びです。黄色いチョークで輪郭をかいてからクレヨンでかいていってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

国語の「ふきのとう」を皆で「。」読みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2年生

体育で登り棒やうんてい、ジャングルジムなどで様々な体の動かし方を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

新しい教科書に名前を書き、教科の学習が始まりました。新たな学年で気持ちをリセットして始めようとする熱意が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

新2年生 歓迎のことばの練習

新2年生も登校してきました。歓迎のことばの練習です。3月よりもずっとよく声が出ています。がんばる気持ちがよく伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31