烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

4/22 1年生をむかえる会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生を迎える会です。1年生を歓迎する会を開きました。

まずは、6年生と一緒に花のアーチをくぐって入場です。
1年生のお祝いにくす玉を割りました。

とってもきれいです。

4/22 1年生をむかえる会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、4年生が烏山小学校の1年を紹介しました。縄跳びやプール、百人一首、リコーダーなどグループに分かれて上手に発表していました。
3年生は、1年生に校歌を書いた紙をプレゼントしてくれました。教室に張って覚えてほしいですね。
最後に5年生が1年生にリコーダーの曲をプレゼントしてくれました。

4/22 1年生をむかえる会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は、1年生が「どきどきドン1年生」の歌を歌ってくれました。
みんな元気に上手に歌えました。

また、花のアーチを通って、今日の会は終わりです。

明日からは、児童集会やいろいろな行事にも一緒に参加です。
よろしくね!!!

4/12 1年生 初めての給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生の初めての給食です。準備の様子を見に行ってびっくり!
みんな静かで、手際がいいのです。
テキパキと準備をして「いただきます!」

4/12 初めての給食 2

今日のメニューは、カレーライス、福神漬け、キャベツサラダ、牛乳でした!
みんな大好きですよね!

1年生もおかわりのために みんな並んでいます。
おいしく給食をいただきました。

でも、ちょっと野菜は残ったみたいです。

牛乳のふたを取るのに苦労している子がたくさんいました。
でも、もう大丈夫です!出来るようになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30