烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

4/19  1年生 図書館の使い方を学習しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、初めて図書館へ行き、図書館の使い方を学習しました。
たくさんの本を前にして、どの本にしようか迷っている人もいましたが、それぞれ自分の読みたい本を選ぶことができました。

今のうちからいろいろな本に親しみ、読書の習慣を付けてほしいと思います。
まだ読めない字も多いと思いますので、お家でもぜひ読み聞かせ等していただけるとありがたいです。

貸出期間は1週間ですので、また来週、返す時のルールを学習する予定です。

4/18  1年生 烏山ワイワイタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の「1年生を迎える会」で、本格的に烏山小学校の仲間入りとなった1年生。
今日の中休みは、これからの外遊びを楽しめるようにと、代表委員会のお兄さんお姉さんが「烏山ワイワイタイム」を企画してくれました。

遊びの内容は、「島渡り」。
マットとマットの間を、サメ(代表委員会のお兄さん)に捕まらないように楽しそうに渡っていました。
明日からの外遊びも、楽しめるといいですね。

4/15 1年生 学年合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日1年生は、学年合同体育を行いました。
全員で準備運動をした後、スキップコースやジグザグコース、障害物のあるコースを走る運動遊びの学習と、短距離のタイム計測を行いました。
気持ちのいい青空の下、それぞれのコースを楽しみながら走ることができていました。
来週には全学級のタイムを計り終え、運動会に向けてリレー選手を決定する予定です。

4/11 1年生 初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1年生も給食が始まりました。

とても楽しみにしていただけあって、どの学級もしっかり話を聞いて、上手に配膳することができていました。
また、好き嫌いがあっても、自分の分はがんばって食べようとする姿が見られました。
食べた後も、給食当番さんを中心に、片付けまでしっかりして帰ることができました。

とても立派な一年生で、見に来てくださった先生方からもたくさんお褒めの言葉をいただきました。

4/8 1年生 3日間がんばりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学して3日目の1年生。
とても張り切っていて、いろいろなことを早く覚えたい!早くやってみたい!という気持ちが伝わってきます。

休み時間には、6年生が教室に来てくれています。
今日も、クイズを出してもらったり、一緒に絵を描いたり、腕相撲をしたりと、楽しく遊んでいました。
また、6年生には、朝の支度も手伝ってもらったり、教室の掃除をしてもらったりと、1年生のお手伝いをたくさんしてもらっています。
優しいお兄さんお姉さんのおかげで、1年生もとても安心した表情で過ごすことができていました。

3日間がんばった分、疲れがたまっていることと思います。
土日はゆっくり休ませてあげてください。
月曜日、また元気に登校してきてくれるのを楽しみにしています。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針