烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

12/14 1年生 かわいくて おいしい おまけつき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1年1組のランチルーム給食でした。もちろん、つくし学級の友達も一緒です。
 朝、「今日はランチルーム給食です。」と言うと、みんな大喜び。4時間目の体育の後、普段はのびりと着替えている子どもたちも、いつもの2倍くらいのスピードで着替えを終え、ランチルームに向かいました。
 準備をして、「いただきます。」とあいさつ。食べながら、栄養士の石川先生から、食事をするときのマナーについてお話を聞きました。好きな席で友達とおしゃべりしながら楽しく食べました。
 今日は特別。かわいくて、おいしい「りんごのウサギ」のおまけつきでした。

12/6  1年生 にこにこうさぎ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、1年3組はランチルーム給食でした。
持久走大会の後のご褒美のひとときとなりました。

栄養士の先生から、食器の並べ方や手の洗い方を教えていただきました。

手には3箇所、洗い残しが多いところがあるそうです。
1、爪 2、親指と人差し指の間 3、手首

子どもたちは、手を洗うときに心がけていきたいと言っていました。


ランチルーム給食のデザートは、うさぎりんご。みんなにこにこ完食しました。

12/5 1年生 ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、1年2組はランチルームで給食を食べました。
いつもと違う場所での給食にうきうき気分の子どもたち。

栄養士さんから、お盆に乗せている食器の並べ方が正しいと褒めていただくと、嬉しそうでした。
また、手洗いの大切さ、手洗いで忘れがちな3つの部分についてお話をしていただきました。

調理員さんたちがとても気を付けて安全で美味しい給食を作ってくださっていることを改めて知り、自分たちもしっかり手洗いをして、美味しく残さず食べようという気持ちが高まったようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針