烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

3/15 1年生 ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1年1組の1年生最後のランチルーム給食でした。
 前日から、みんな楽しみにしていました。今回のおまけは、デコポン。甘くて、とてもおいしかったです。
 つくし学級の友達も一緒に食べました。一緒に食べる機会が少ないので、みんな大歓迎。仲よく、おしゃべりしながら食べました。
 栄養士の石川先生から、今日の給食を作っている様子を写真で紹介していただきました。大きなお鍋や作っている様子に驚いていました。
 1学期は、給食を残してしまう子が多かった1年1組ですが、最近は残さないで食べられる子が増えてきました。今日のお話を聞いて、更に頑張って食べようと思った1年1組のみんなでした。

3/13 1年生 最後の…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年3組は、今年度最後のランチルーム給食でした。

学期に1回の特別な給食の時間に、子どもたちは朝から、わくわくが止まらない様子でした。

本日のメニューはマーボー豆腐。みんなの大好きなメニューです。

栄養士の先生が、マーボー豆腐を作る様子を写真で見せてくださり、大興奮でした。

給食を作ってくださる方のご苦労を知り、本日の「ごちそうさまでした。」は、いつもより心がこもったあいさつになりました。


3/8 1年生 歓迎の会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、来年度の入学式に、在校生代表として歓迎の会に出席します。

本日から、学年全体での練習が始まりました。

呼びかけ・歌・校歌の練習をしました。

今後は合奏の練習を行います。

新1年生を、笑顔で元気よく歓迎できるよう、練習に励みます。

3/7 1年生 おはなし泉によるお話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最後のおはなし泉の方々によるおはなし会がありました。
 読んでいただいた作品は次の通りです。

 「みんながおしえてくれました」(絵本)
 「おいしいおかゆ」(グリム童話)
 「ブドーリネク」(チェコのお話)
 「ひとことじてん」(詩)

 どれもとても楽しいお話で、あっという間の1時間でした。
 こういった楽しいお話し会をおはなし泉の方々には今年度、9回も行っていただきました。
 楽しみながら本と出会う素敵な時間をありがとうございました。

3/3 1年生 ランチルーム給食

画像1 画像1
本日、1年2組はランチルームで給食を食べました。
ひな祭りにちなんだ献立で、すまし汁に入っている花形の生麩や、彩り豊かな菜の花寿司を見て、嬉しそうな子どもたちでした。
栄養士の石川さんから、菜の花寿司に乗っている花形のにんじんは、型抜きではなく包丁で切ってくれていることや、調理員さんが朝早くから準備してくださっているという話を聞くと、ますます大事そうに食べていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針