烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

4/27 1年生 日本語の授業の様子

 1年3組では2校時に、1年2組では4校時に日本語の授業を行いました。今日は、子どもたちが楽しみにしていた校長先生のスペシャル授業で、漢詩「胡隠君を尋ぬ」の学習をしました。難しい漢字がいっぱいでしたが、何度も声に出して、元気いっぱい楽しく読むことができました。
 振り返りでは、「楽しかった」や「嬉しかった」と笑顔いっぱいの感想を発表しました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

初めての給食!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、1年生も給食が始まりました。献立は、スパゲティミートソース・フレンチサラダ・牛乳。この日を楽しみにしていた子、全部食べられるか心配な子・・・。
 準備の仕方、食べるときのマナー、片付け方など説明し、いよいよ準備開始。
 給食当番の子どもたちは、真剣な顔をして仕事をし、待っている子どもたちは、良い姿勢でしっかり待てました。
 「いただきます!」口の周りをオレンジ色にしながらおいしく食べました。おかわりした子もたくさんいました。
 後片付けも、バッチリ!
 ボランティアの方にも手伝っていただき、初めての給食は、おいしい、楽しい給食になりました。
 

今日の1年生

4月10日(月)
1年生は、学校に入学して3日目を迎えました。学校生活に慣れる過ごし方をしています。2校時は、鉛筆を持って線を描きました。楽しそうにやっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表