烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

10/30 1年生 生活科「あきとともだちになろう」

 秋晴れの本日、1・2校時「あきとともだちになろう」の学習で、第一生命グラウンドに行きました。自然がいっぱいの広い敷地に子どもたちは大興奮!!どんぐりやまつぼっくりを袋いっぱいに拾いました。最後は、第一生命グラウンドの方々に元気よく「ありがとうございました」とあいさつすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/24 1年生 生活科「あきとともだちになろう」

 4校時、1・2組が、生活科「あきとともだちになろう」の学習で、給田公園へ行きました。春に一度訪れた給田公園では、ちょうちょやたんぽぽを見つけた子どもたち。秋の給田公園では、タブレットのカメラ機能を使って、落ち葉やどんぐりの写真を撮りました。
 5校時には、撮った写真を見て、発見カードを書きました。春と秋との違いに気づき、それぞれ素敵な秋を見つけることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月17日 1年生  あさがおさん、ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雨が降る中、大切に育ててきたあさがおの片付けをしました。
 きれいな花をさかせ、実を付け、たくさんの種をプレゼントしてくれたあさがお。ありがとうの気持ちをこめて、植え木鉢に残っているつるを使ってリースを作る予定です。
 今日は、そのために、支柱からつるをはずし、りースの形にしました。
 ピロティーで、植え木鉢から支柱をはずし、支柱につるが巻き付いたまま教室へ移動。その後、教室で支柱からつるをはずして、リースの形にしました。後日、かざりつけをして、素敵なリースに仕上げます。
 たくさんの保護者の方々にお手伝いしていただき、ありがとうございました。
 



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表