烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

9/7 1年生 身体計測

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期もよろしくお願いします。

今日は1年背の身体計測でした。
身体計測の前に、養護の野村先生から「ねむりのひみつ」について話をしてもらいました。
にわとりのにわぞうくんは、早寝早起き。ふくろのふくたろうくんは、遅寝遅起き。どちらのスタイルがいいかな?と考えました。
来週、からだけんきッズカードが配布されます。ご家庭でも睡眠についてお子さんと一緒に考えてみてください。

7/19 1年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期、とってもがんばった1年生をねぎらう会を行いました。
暑い中でも元気いっぱい、ボール送りゲームとフラフープくぐりゲームをしました。どのゲームも、クラスで協力し、相手を思いやることが大切です。
なかなかうまくフラフープをくぐれないクラスに、他のクラスから応援の声が聞こえるなど、優しい気持ちがあふれる会となりました。

2学期も頑張るぞ、という意気込みが聞こえたような気がします。

7/14 1年生 なつとともだちになろう

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科「なつとともだちになろう」の、夏の遊び第4弾!2組は「むしとりあそび」をしました。
あまりの暑さのためか、虫たちもお休み気味。多くは捕まえられませんでしたが、短い時間で、コオロギ・バッタ・シジミチョウ・テントウムシ・カマキリ・カミキリムシ等々を見付けることができました。「もっと捕まえたかった。」と子どもたちは暑さに負けない元気さで話をしていました。夏休みに、ぜひ再挑戦してみては・・・?

7/14 1年生 ベジレンジャー

画像1 画像1 画像2 画像2
東京農業大学の先生と学生の方が来てくださり、「やさいとなかよし ベジレンジャー」の学習をしてくださいました。なんで野菜を食べなければならないのか、野菜の働きについてクイズや紙芝居を通して楽しく学習することができました。
今日やってきたベジレンジャーに、「野菜を食べるぞ!」と大きな声で宣言しました。
少しずつ、一口ずつでもいいので、苦手な野菜に挑戦してほしいです。

7/14 1年生 おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度2回目のおはなし会を行いました。
月に1回ずつ、おはなし泉の方が来てくださり、すてきなお話の時間を作ってくださいます。
今日のラインナップは、
(1)わゴムはどのくらいのびるかしら? 
(2)ふしぎなたいこ(日本)
(3)ひな鳥とねこ(ミャンマー)
(4)ぼくのかえりみち
でした。「ぼくのかえりみち」は、子どものころほとんどの人がやったことがあるであろう、「白線の上を歩かないといけない」一人遊びについての絵本です。子ども達よりも、大人の方が「やったことある。」と懐かしく感じるお話でした。

ほかにも、「伸びる」シリーズの絵本を紹介していただきました。長い夏休みも、多くの本に触れて心を豊かにしてほしいですね。

7/13  1年生 英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最後の英語は、「ボディーパーツ」の学習でした。歌に合わせて体をタッチしたり、missing gameを楽しむ中でアニーク先生の発音を繰り返し聞いたりして、楽しく学習をしました。
最後は、カラーモンスターを作りました。アニーク先生が〈色+パーツ〉を英語で話すのを聞き取って、色鉛筆でモンスターの体を塗りました。どんなモンスターが誕生したかな。

3組は来週火曜日が最後の学習になります。

7/13 1年生 図工「いろいろならべて」

色画用紙とペットボトルキャップを思い思いに並べ、いろいろな模様や形を作り出しました。友達と協力した作品作りに夢中になって取り組んだ子ども達です。

ペットボトルキャップだけで作品を作る班、画用紙だけで作る班、両方を組み合わせる班と、どれも個性的でした。あっという間の2時間。楽しく活動することができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

7/12 1年生 トウモロコシの皮むき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時に、食育の一つとしてトウモロコシの皮むきをしました。
今日の給食に使われる全児童と全教職員分のトウモロコシはなんと140本!!一本ずつ丁寧に皮をむき、おひげもきれいにとりました。

最後には、ピロティがぴかぴかになるまで片付けもできましたよ。

そして、給食の時間。「いつもより、甘い気がする。」「トウモロコシは苦手だけど食べられたよ。」と、満足げにほおばる子ども達でした。自分達で皮をむいたトウモロコシの味は格別だったようです。

7/6 1年生 図工の学習

「ちょっきんぱで かざろう」の学習をしました。折り紙を折って、思い思いにはさみを入れ、ていねいに開いていくと・・・

すてきな模様の出来上がりです。


「こんな模様になったよ。」「ハートができたよ。」と、できあがった形を見て、子どもたちはとても嬉しそうにしていました。

明日は七夕です。きれいにできた飾りに短冊もつけて、教室に掲示します。
お願い事も、叶うといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/3 1年生 なつとともだちになろう

生活科「なつとともだちになろう」の、夏の遊び第3弾は、「すなあそび」でした。(砂というよりは、泥遊びでしたが・・・)

水をたっぷり流して川を作ったり、つるつるの泥団子を作ったりと、とても楽しそうに遊んでいました。泥を触るって、気持ちがいいですね。

梅雨も明けて、いよいよ夏本番!!
夏休みはどんな遊びをしようかなと、楽しみにしている子どもたちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/29 1年生 国語「かいてつたえよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
いつ、どこで、だれと、何をしたのかを意識して、短い文を書きました。点や丸の使い方も学習しました。

せっかく書いた作文ですので、クラスのみんなと交流しようということになりました。自由に歩いて、出会った子と「こんにちは。一緒にやろう。」 挨拶をして、作文を読み合いました。読んだらサインをもらいます。一つでも多くのサインを集めようと、次から次へと声をかけ、たくさん交流することができました。

人の作文を読むことも、文を書く学習になります。楽しく学ぶことができました。

6/27 1年生 なつとともだちになろう

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科「なつとともだちになろう」の学習、夏の遊び第2弾は「みずあそび」でした。マヨネーズの容器やシャンプーボトル、きりふきに穴を開けたペットボトルなどなど、子どもたちは様々な容器をおもちゃにして思いっきり水遊びを楽しみました。
暑い一日でしたが、水遊びですっきり!!楽しく学習することができました。

集中攻撃にあった先生は、全身びしょ濡れでした。。。

6/25 1年生 初めてのプールの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
好天に恵まれ、本日初めてのプールの授業を行うことができました。
まずは、水と仲良くなることが大切です。

お風呂のように体に水をかけたり、宝探しをしたりして楽しく授業を行いました。

それでも、安全が第一です。きちんと話を聞いて行動できるよう、しっかりと練習を重ねていきます。頑張ろう!!

6/22 1年生 くるくるくるーり

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての絵の具を使った学習を行いました。
筆に水をたっぷり付けて絵の具をくるくるとパレットに広げました。
いざ、画用紙に筆をすべらせると、、、

きれいに模様をかくことができました。

「水をもっとつけるとかきやすいよ。」「いろがうすくなったよ。」と、とても楽しそうに様々な線をかき、素敵な模様を完成させました。
来週も、絵の具を使います。
昨日、今日で持ち帰りました。パレットと筆を綺麗に洗っておきましょう。
今度はどんな模様にしようかな。楽しみですね。

6/21 1年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
「なつとともだちになろう」では、夏の遊びを考え、みんなで工夫して楽しく遊ぶことをめあてに学習をしています。
今日は、2組が「なつとともだちになろう」第1弾として、「シャボン玉あそび」をしました。うちわの骨を持ってくる子、ストローを束ねてふいてみる子、紙コップにストローを装着したオリジナルのグッズをつくってくる子、何も使わず手で挑戦する子と、様々でした。校庭を走り回って遊ぶ姿は、とても楽しそうでしたよ。
今はまだ梅雨ですが、もうすぐ夏。楽しい遊びがたくさんありますね。

6/21 1年生 交通安全教室

成城警察の方にきていただき、「交通安全教室」を行いました。
歩道のない道の歩き方、横断歩道の渡り方、左右の確認の仕方を、実際にコースをつくって歩き、学習しました。
横断歩道では、「とまと」がキーワードです。
(1)とまります
(2)まちます
(3)とびだしません
交通ルールをしっかりと守り、安全に気をつけて歩ける1年生になってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/20 1年生 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨でしたが、体育館でプール開きをしました。
(1)着がえ ボランティアのお母さん方に助けていただき、水着に着がえました。
(2)校長先生の話 プールの心得をおはなししていただきました。楽しむこと、安全に気を付けること、協力することの3つです。
(3)代表のことば 各クラスの代表児童が、がんばりたいことや、できるようになりたいことを話しました。
(4)諸注意 笛の合図や、バディの組み方、プールでの約束事の話を聞きました。
(5)アクアビクス プールでも踊ります。今日は「ひょっこりひょうたん島」をみんなで踊りました。

これから、暑くなります。気持ちのよいプールの授業を、楽しく、安全に、協力してがんばります。

6/19 1年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
2回目の外国語活動の学習を行いました。
アニーク先生に自分から「ハロー!」と声をかける子もいました。
2回目の学習は「Color」。馴染み深い英単語です。ネイティブの発音はやはり少し違いますが、子ども達は耳が良く、すぐにアニーク先生の発音をまねていました。
英語の練習も歌も、もちろんゲームも全力で楽しみました。

6/18 1年生 国語の学習の様子

 国語の「あいうえおにぎり」では、自分たちの「オリジナルあいうえおにぎりを作ろう」という学習をしています。今日は、学校に来てくださった保護者の方にも協力してもらい、自分たちだけの「あいうえほほにゃらら」を考えました。
「とうもろこしだと、どんなふうに食べるかな。」「これならどの班もつかってなさそうだよ。」と、一生懸命考えました。もうすぐ完成。完成したら、みんなでどんな「あいうえほにゃらら」を作ったのか紹介し合います。楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

6/18 1年生 おはなし会

1年生は、初めての「おはなし会」でした。
毎月1回、おはなし泉の方が、昔話の語り聞かせや、絵本の読み聞かせをしてくださいます。今日はぺープサートや手遊びもありました。
 今日のラインナップは、(1)ふたりのあさごはん(ペープサート)(2)鳥のみじい(日本の昔話)(3)おおかみと七ひきのこやぎ(グリム童話の語り聞かせ)(4)およぐ(絵本の読み聞かせ)でした。ほかにも、数冊の絵本を紹介していただきました。読書旬間ですので、ぜひ図書室で手にとって読んでほしいです。


画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定

STOP体罰