烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

1年生 生活科 なつをともだちになろう

画像1 画像1 画像2 画像2
1年3組は、5時間目の生活科でシャボン玉遊びをしました。
1週間前にどんな道具を使いたいか自分たちで考え、計画書を作成し、ストローやハンガー、うちわなどいろいろな道具をもってきていました。
遊んだ後感想を聞くと、「大きなシャボン玉がつくれた!」「もっとやりたい!」と、楽しんで夏の遊びをすることができました。
1組は昨日行い、とても楽しそうでした。2組は来週なので遊ぶのが楽しみですね!

1年生 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、17日にプール開きをしました。初めてのプールにわくわくしながら、先生のお話を聞きプールでのルールを知ることができました。代表の児童は大きな声でめあてを発表することができました。
はじめのシャワーでは「冷た〜い!」と言っていましたが、しっかり10秒間数えながら浴びることができました。プールの中に入ることはできませんでしたが、プールサイドに座っての水掛やバタ足、プールサイドにたってエビカニックスをしました。次回のプールが楽しみですね!

1年生 オリンピックの花植え

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、5時間目の生活科の時間に2年生と合同で、東京オリンピック・パラリンピックの会場に飾る花を植えました。
オリンピック・パラリンピックと聞いた児童は一生懸命プランターに花を植えていました。
1年後、自分たちが植えた花が「テレビに映るかも・・・」と楽しみにしています。

1年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目に、交通安全教室を行いました。
横断歩道のわたり方、歩道の歩き方についてお話を聞き、体育館に作られた道を歩いてみました。
登下校や遊びに行くときは、今日教えていただいたことを忘れずに気をつけていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

PTAだより

学校経営

年間指導計画

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定

STOP体罰

保健だより

スクールカウンセラーだより

温知学舎

事例集