烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

上級生のなかまいり!

 先週の金曜日は、『1年生を迎える会』がありました。烏山小学校の上級生のみなさんが、心を込めて1年生の入学をお祝いしてくれました。
2年生はペンダント、3年生は校歌の歌詞カード、4年生・5年生は烏山小クイズ、6年生は花のアーチの準備をしてくれていました。1年生の子どもたちは、顔を輝かせて喜んでいました。校内顔見せパレードでは、各クラスから「おめでとう!」「よろしくね!」と大きな拍手や笑顔をもらい、嬉しそうな照れくさそうな顔をしていました。上級生に、手を振って応える1年生もたくさんいて、心温まる会となりました。



また、生活科では、2年生と学校探検に出かけました。2年生と手をつなぎ、烏山小のいろいろな教室を紹介してもらいました。迷子になった人もいましたが・・・、2年生のおかげで、全員が無事に学校探検から戻ってくることができました。2年生のお兄さん、お姉さんと仲良くなれて嬉しそうでした。


休み時間は外遊びができるようになり、ますます張り切っています。いよいよ1年生も、烏山小に仲間入りです!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生、がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学したばかりの1年生も、元気いっぱいに登校しています。
朝のしたくは、お手伝いに来てくれた6年生に教わりながら、一生懸命に頑張っています。

今日は、1年生全員で初めての校庭遊びをしました。鬼ごっこをしたり、遊具を使ったりして、思いっきり体を動かして楽しみました。順番を守り、譲り合いながら遊べていて、すばらしかったです!



【お詫び】


● 学年便り『きらきら』「4月の行事予定」のカレンダーに誤りがありました。申し訳ありませんが、訂正をお願いいたします。


  × 誤  →  4月9日(金)と4月13日(火) 保護者会

  ○ 正  →  4月13日(火) 保護者会

 保護者会は、9日(金)と13日(火)の両日が記載されていましたが、正しくは13日(火)のみの保護者会です。誤りがあり、申し訳ありません。以後、気をつけていきます。



● 『こくご』の教科書について

 国語の教科書が、濡れた後のように波打ち、変形している物があったようです。1組の国語の教科書は、現在担任が預かっています。不備を確認後、教科書会社から新品が届き次第、交換いたします。

 国語の教科書に限らず、他の教科書も確認していただき、変形等が見つかりましたら、「からすやま手帳」等で、担任までお知らせください。念のため、他のクラスの保護者の方も確認してください。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


1年担任 一同
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31