烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業風景 1年生

図書の時間での読み聞かせです。お話しの世界に入って夢中になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

昨日の校内研究会の続きの授業です。今日は、からっぴからラインが届いた設定で、もっと難しい技にも挑戦してみたいとの内容に、子どもたちは俄然やる気を出して、いろいろな体の動かし方を考えて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

国語で友達の好きなことを聞いてプリントに書いていきます。お互いにインタビューし合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

先日、植え付けをしたパンジーとチューリップの球根に水やりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

パンジーとチューリップの球根を植えていきます。ボランティアの方のお話しをよく聞いています。いよいよ実際に植え付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 片付け

体育館に素敵に飾り付けしてあった作品たちは、ほとんどが片付けられています。少し寂しい気持ちになりますが、仕方がありません。自分の作品を持って教室へ戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 1年生

平面作品「よるのくにの なかまたち」、平面作品「ひかりとよるの かけはし」、立体作品「ひかりのくにの なかまたち」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1年生

国語の説明文で、はしご車について読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31