12月のさまざまな行事

 「あすは何の日か」という質問を子どもたちにしました。「天皇誕生日」という声が上がりましたが、「冬至」という正解は聞かれませんでした。
 冬至のもつ意味について説明し、健康を心がける意味で冬至の日は「ゆず湯に入り、かぼちゃを食べる」というお話をしました。
 次に「すす払い」のことについて、聞いてみました。「すす払い」といっても子どもたちはピンときませんでした。大掃除のことと分かるとうなずいていました。家の中や学校など、自分たちが使っている場所を1年の垢おとしをして、きれいにすることだと伝えました。
 最後に大晦日の「年越しそば」や「除夜の鐘」のことについて、話しました。
 12月は1年のまとめの時期でもあり、新しい年を迎える準備の時期でもあります。家庭でもこうした年中行事をしっかり伝えていってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/19
(火)
保護者会123 わかば つくし
1/25
(月)
クラブ活動
給食
1/19
(火)
きのこごはん
魚の照り焼き
和風サラダ
すまし汁
くだもの 牛乳
1/20
(水)
ホットドック
ビーンズシチュー
くだもの
牛乳
1/21
(木)
雑穀ごはん
わかさぎの磯辺揚げ
けんちん汁
くだもの
牛乳
1/22
(金)
チキンカレーライス
福神漬
ピクルス
牛乳
1/25
(月)
おにぎり
豚汁
たくあん
煮豆
牛乳

学校だより

奥沢体験楽校 報告

奥沢体験楽校 お知らせ

学校関係者評価

学校関係者評価委員会