校長先生のお話

画像1 画像1
2月20日(月)
……口を開かずに集合すること、だいぶ意識する人が増えてきました。みんなよくがんばっています。100%全員ができるようになることを待っています。……

今週は「美しい日本語週間」です。木曜日には「スピーチ集会」で1年生と6年生が発表しますね。
教科「日本語」を勉強していますが、そのなかに「ことばには力があります」「ことばから生きる勇気をもらいます」「ことばを使っておもいや考えを表現します」ということがあります。
日本語は日本の文化として受け継がれてきました。あることばが使われなくなるということは、その自然や文化が失われてしまったということです。
私たちの母語である日本語を大切にしていますか。
……例えば、「何が好きですか」と聞かれたら…「バナナ」と答えるのではなくて、「バナナが好きです」と答える。
「ありがとうございます」「しつれいしました」きちんと言うと気持ちがいいですよね。
今週は「美しい日本語週間」です。考えてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29