校長先生のお話

画像1 画像1
3月12日(月)
…昨日で東日本大震災から1年、鎮魂の祈りをささげました。
亡くなった方の魂を鎮めることを「鎮魂」というのです。
亡くなった方は1万6千人、ご遺体が見つかっていない方が3千人。まだまだ大変です。

「再生への誓い」大変なことがあったけれど、日本の国、世界の国、すべての人たちみんなで頑張っていこう、ということです。
みんなは何ができますか。
みんなは今、自分のことを一生けん命やることが大切なことだと思います。

日本の国はいろいろな災害がありました。戦争では300万人が亡くなっています。関東大震災の被害も大きかった。そのなかで、乗り越えてきています。乗り越えようとする力があります。がんばろう。

もう一度、自分で考えましょう。

………昨日、世田谷区ドッジボール大会で1〜6年生が参加し、6年生が3位に入賞しました。みんなががんばったことに拍手を送りたいと思います。
また、奥沢地区音楽フェスティバルでは、合唱団がとても素晴らしかった。その他にもダンスを披露した人もいます。拍手を送りましょう。

合唱団には、修了式のあとでもう一度、発表してもらおうと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
4/5
(木)
春季休業日終
4/6
(金)
始業式 入学式
新任式・始業式・入学式