本日のメニュー『茶めし・洋風おでん・大豆とじゃこのあまから揚げ・牛乳』

日増しに秋が深まって来ました。冬もそこまで来ているのを感じます。本日は【洋風おでん】です。おでんは室町時代の味噌田楽が原型です。田楽と呼ばれた料理は具を串刺しにした焼き田楽、具を茹でた煮込み田楽があり、煮込み田楽は関西の方では昆布だしに具を入れ甘味噌につけ食べました。関東ではかつおだしに、しょうゆ、さとう、みりんを入れた甘辛い汁で煮込んで食べました。それがおでんと呼ばれるようになったそうです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30