6月30日(木)のメニュー『中華おこわ・肉団子炒り春雨スープ・華風きゅうり・牛乳』

本日のメニューの華風きゅうりは中華ダレであえたきゅうりです。きゅうりは夏が旬の野菜で、ウリ科きゅうり属の一年草です。非常に早く大きくなるので、一日に2〜3回収穫作業をします。50cm以上になると苦味が出るので小ぶりのうちに収穫するとよいとされます。歴史的には平安時代から食べられたとされます。インド、ヒマラヤ山麓原産で、胡瓜の漢字はシルクロードを渡って来たことを意味するそうです。(保健美化給食委員会 昼の放送発表より)

本日は給食試食会(写真下 45名の参加)がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

学校評価