7月6日のメニュー『セルフカツサンド・トマトシチュー・プラム・牛乳』

本日のトマトシチューには今が旬の生のトマトが14kgも入っています。そのトマトはナス科ナス属の植物です。今はほとんど使われないですが、唐柿 赤茄子 番茄 小金井などの名前もあるそうです。日本では冬に枯れてしまいますが、熱帯などでは長期栽培すると8m〜10mもの長さになるとされています。ヨーロッパでは有毒植物ベラドンナに似ていたので1519年にメキシコにもちこまれてから200年間食用とされなかったそうです。開発にも時間がかかったそうです。(保健美化給食委員会 昼の放送発表より)

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

学校評価