本日のメニュー『夏野菜のカレー・福神漬け・こんにゃくサラダ・冷凍みかん・牛乳』

本日のカレーには夏野菜の「なす」が入っています。「なす」の原産地はインドの東部が有力とされ、ビルマ、中国を経由し、日本に伝わり、1000年もの歴史があるそうです。温帯では一年生の植物ですが、熱帯では多年生の植物となります。日本では奈良時代に「奈須比」として呼ばれていましたが女房言葉で「茄子」となりました。世界各地で後くじの品種が育てられています。日本では180種類もの茄子が栽培されています。
(保健美化給食委員会 昼の放送発表より)
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

学校評価