本日のメニューは、かば焼き丼、吉野汁、野菜のゆかりかけ、牛乳です。

画像1 画像1
 本日のかば焼き丼には、さんまを使用しています。
 さんまは、北太平洋に広く生息する魚です。和名「さんま」の由来を説明します。「さ」は、狭い、細いに起源があるとして、細長い魚を意味する古い名前「さまな」が「さま」から「さんま」に変化したそうです。
 明治の文豪の夏目漱石は、『吾輩は猫である」からさんまのことを「三馬」と書き記しています。「秋刀魚」と書いてさんまになったのは大正時代のことだそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

学校評価