5月8日(火)メニューは、五目焼きそば、じゃこサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳です。

ヨーグルトは、その昔「酪(らく)」と呼ばれ、仏教の伝来とともに寺院などに伝えられました。1915年に日本で初めて売られるようになり、よく食べられるようになったのは戦後からです。プレーンヨーグルトは、すっぱく子どもにはあまり人気はありませんが、フルーツ缶を入れることでいつも残菜ゼロです。
≪産地≫人参(徳島)、長ねぎ・白菜・チンゲン菜(茨城)、大根(千葉)、きゅうり(群馬)、ほたて(北海道)、ムキエビ・イカ(タイ)、豚肉・うずらの卵(青森)、たけのこ(中国)、生ワカメ(韓国)、ちりめんじゃこ(兵庫)、干ししいたけ(九州)
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31