5月18日(金)メニューは、ひじきごはん、いわしのつみれ汁、大豆とじゃこの甘辛揚げ、牛乳です。

本日は食育メニューです。ひじきは、ビタミンB2、ビタミンKやカルシウム、鉄、マグネシウムなど身体に大切な栄養素を豊富に含んでいます。ひじきの旬は3月から5月で、大潮の時期に漁師がカマで刈り取るそうです。
ごはんの中によくひじきを入れていますが、残食が少なくて給食室でも喜んでいます。
≪産地≫人参(徳島)、ごぼう・里芋(埼玉)、しょうが・長ねぎ・大根(千葉)、白菜(茨城)、豆腐の大豆(アメリカ)、大豆(北海道)、ちりめんじゃこ(兵庫)、すり身のいわし(鳥取)、鶏肉(宮崎)、米(広島)、ひじき(九州)
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31