本日のメニュー『ごはん・かみかみ佃煮・きんぴら煮・おひたし(油揚げ)・牛乳』

本日は、きんぴら煮の中に入っている「れんこん」についてお知らせします。「れんこん」はハスの地下にある茎が大きくなったものです。原産地はエジプトや中国と言われています。輪切りにすると穴が多く空いていることから【先を見通す】ことに通じて縁起がよいとされ、お正月におせち料理にも用いられています。栄養分は炭水化物が多いと言われていますが、食物繊維も多く含まれています。花粉症の治療に「れんこん」の成分が効くという発表があり 注目されています。(保健美化給食委員会 昼の放送発表より)
画像1 画像1

今日の給食『夏野菜のカレーライス・福神漬け・こんにゃくサラダ・冷凍みかん』

本日の『夏野菜のカレー』にはナスが油で炒めて入っています。ナスは夏に採れる野菜ですから「夏の実」とよばれていました。それが「ナスビ」になり、さらに縮んで「ナス」とよばれるようなりました。「ナス」は切ったままにしておくと酵素の働きで変色してしまうので切ったらすぐに水につけておきます。また、油通しと言って熱した油にさっともぐらせると皮の紫色が美しく味もよくなります。
給食でもこのように下処理をsきています。(保健美化給食委員会 昼の放送発表)
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学年だより

学校評価