東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

サマースクール2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真2

サマースクール1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年から、学校支援地域本部が中心となって、サマースクールの企画、運営をすることになりました。いろいろな講座を開くに当たって、ご協力くださった保護者のみなさま、地域のみなさま、ありがとうございました。

こどもまつり4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こどもまつりのフィナーレは6年生のダンス。
一生懸命に練習した成果を発表してくれました。
今年も素晴らしいこどもまつりを準備してくださったみなさま
本当にありがとうございました。

こどもまつり3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やぐら完成しました。

こどもまつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まもなくやぐらの完成です。

こどもまつり1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよこどもまつりの日が来ました!! 遊び場運営委員の方たち、いぶきの方たちを中心に準備が進められています。

当日のチケットについては、写真のとおりとなっていますのでご理解をお願いいたします。

Today's 世田小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と4年生が交通安全シュミレーターによる交通安全教室を行いました。実際に横断歩道を渡るときの注意点について学びました。

日本語学年発表集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集会で各学年が日本語の授業で学んでいることの発表を行いました。どの学年も立派に発表しており、素晴らしかったです。聞いている姿勢も立派でしたね。

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北沢警察よりスクールサポーターの方が来て下さり、低学年には連れ去り防止、高学年には、スマホの使い方や薬物乱用防止についてお話をしてくださいました。

セーフティ教室の後は、学校協議会が開かれ、保護者、地域の方々と意見を交換しました。

Today's 世田小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はたてわり班活動がありました。どの班も6年生を中心に楽しく活動しました。

Today's 世田小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は音楽朝会がありました。みんなの元気のいい歌声に勇気をもらいました!!

Today's 世田小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は体育朝会で長縄集会が行われました。学級数も増えて、校庭ではところせましと長縄が行われました。2学期、3学期と記録が伸びていくといいですね。

防災訓練デー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中の訓練、お疲れ様でした。

防災訓練デー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真4

防災訓練デー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真3

防災訓練デー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真2

防災訓練デー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は宮坂1,2丁目町会と合同の防災訓練デーが行われました。

大きな災害に備えていろいろな訓練をしました。万が一災害が起きたときに対応できるように普段から心がけていきたいですね。

体力テスト続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日できなかったソフトボール投げを行いました。最近はなかなかボールを投げる場所も少なくなり、苦手な子どもが多いようです。朝スポや中休み、昼休みなど少ない時間を活用していってほしいです。

Today's 世田小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は体力調査がありました。あいにくの雨で、全種目できませんでしたが、体育館はみんなの熱気で包まれました。昨年の自分の記録は超えられましたか?

Today's 世田小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は体育朝会がありました。6月6日に行われる、体力調査の説明を聞きました。昨年の自分の記録を超えられるようにがんばりましょう!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
11/22
(木)
学び舎駅伝練習
11/23
(金)
勤労感謝の日
11/26
(月)
全校朝会
展覧会係児童打ち合わせ(6年)
11/28
(水)
読み聞かせ(高)