東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

伝統音楽鑑賞教室

 昨日、伝統音楽鑑賞教室が行われました。
 今年度は、揚琴奏者の「金 亜軍」さんをお迎えしました。揚琴は中国の伝統的な楽器です。日本の琴とは違い、打弦楽器の仲間で、表面に張られたたくさんの弦を、竹のばちでたたいて音を出します。中国の『ジャスミンの花』という曲をはじめとして、数曲の演奏をお聴きしました。そして、4人の子どもたちが、音を出す体験もしました。
 また、4年生以上の子どもたちは、音楽の時間を中心に練習してきた日本の楽器での演奏を行いました。これまでに練習してきた成果を発揮して、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
7/13
(水)
読み聞かせ(高)
委員会活動
7/14
(木)
児童集会
7/15
(金)
午前中B時程
たてわり給食
7/16
(土)
こどもまつり
7/18
(月)
海の日
7/19
(火)
B時程
給食終