東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

5年生 算数「2つの量の変わり方」

画像1 画像1
4年生のときに学習した「ともなって変わる量」のことを思い出し、今日の学習を始めました。
一方が増えることで、他方も増えるものとして、「水」と「料金」、一方が増えることで、他方が減るものとして「睡眠」と「疲れ」など、おもしろい意見もたくさん出ました。

写真は、高さが増えると体積も増えることを、模型を使って発表しているところです。
今日みんなで確認したことが比例の学習につながっていきます。

4年生 理科「1日の気温と天気」

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウイークの天気や気温、そのときの自分の服装などを思い起こし、1日の気温がどのように変化するのか、予想しました。

「太陽に関係あるのでは」と、晴れの日と雨の日の違いがあるかも予想しました。

「1時ごろから4時ごろまでが一番暑いと思う」
「離任式のとき暑かったから2時ごろが暑いと思う」
「雨の日でも雨雲の上に太陽があるから、お昼ごろは暑くなると思う」
など、友達と相談しながら自分の経験や既習事項を生かして予想することができました。


心を込めて清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清掃の時間。

音楽室を清掃してくれている5年生。

換気のために窓を開けているため、毎日たくさんの砂が入ってきています。

それをいつもいつもきれいにしてくれて、皆とても助かっています。

ふと廊下を見ると、廊下でも熱心に掃除をする6年生。

階段には、しゃがみこんできれいにしてくれている2年生。

みんなで過ごす学校を、みんなできれいにしています!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/17
(月)
全校朝会
5/18
(火)
音楽朝会
内科
5/19
(水)
読み聞かせ(3・4・5・6)
心臓検診(予備)
クラブ
5/20
(木)
A5時程

学校だより

おしらせ

PTA