東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

箏を使って音楽づくり

画像1 画像1
4年生の 音楽の学習です。
箏を使って「さくら さくら」を演奏しているうちに
オリジナルをつくったらそれもきれいだろうね!ということになり、
音楽づくりがスタートしました。

思いついた旋律は、タブレットにメモします。
書き直したり順番を入れ替えたり、とても便利なアイテムです。

昔からある楽器も新しい道具も、上手に活用してお勉強です♪

5年生 理科「インゲンマメの発芽と成長」

画像1 画像1
インゲンマメの成長に、日光や肥料が必要かどうか、実験をして確かめています。
日光に当て、肥料をやる植木鉢、日光に当てるが、肥料をやらない植木鉢など、条件を制御してインゲンマメを育てました。
写真は、結果がどのようになるか、友達と意見交換をしているところです。

実際の結果は・・・意外なことも分かりました。ぜひ5年生の子どもたちに聞いてみてください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/4
(月)
PTA地域顔合わせ会
4/5
(火)
春季休業日終 前日準備
4/6
(水)
始業式
入学式

学校だより

出席停止解除届

おしらせ

PTA

学習習得確認調査過去問 2017

学習支援1年生

新1年生保護者会

世小研