東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

なつとあそぼう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科の授業です。

一度服が汚れてしまったら、怖いものなし。

思いっきり夏と遊びました!!

1,2年生プール

画像1 画像1
気温33度、水温27度。

プール日和です。

Today's 世田小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年1組の研究授業がありました。

「おはなしをきいて、おもったことを つたえよう」というねらいのもと、ペアでの発表を行いました。

「ないしょぶくろ」からいろいろなものが出てくるのをみんな楽しみにしながら、お友達の発表を聞き合いました。

シャトルランがんばりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と6年生が合同で体力テストのシャトルランをやりました。

6年生は1年生の応援に奮起し、1年生は6年生から優しくやり方を教えてもらいながら初めてのシャトルランに挑戦しました。

Today's 世田小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は麻婆汁でした。
麻婆汁と聞くと、麻婆豆腐のように辛さのある汁物を想像するかと思います。
ですが、今日の給食の麻婆汁は辛さひかえ目...というよりも、大人からすると「ちょっとピリっとしたかな?」くらいの辛さでした。
1年生の様子を見に行ってみると、「おいしい!」と笑顔でたくさん食べていました。
あっという間に麻婆汁を全部、飲みきった子もいました。

給食の時間に集会委員の6年生が、明日行う「ゴリラゲーム」のルール説明をしに、1年生の教室に来てくれました。
ゴリラゲーム...どんな集会になるのでしょうか?
明日の児童集会の様子もホームページでお伝えしますので、楽しみにしていてください。

ALTとの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのアリョナ先生が楽しく英語を教えてくれました。

今日は活動をしながら、「My name is ・・・」を勉強しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
7/22
(土)
こども祭り
7/23
(日)
やぐら片付け
7/24
(月)
夏季プール2(仲)
図書室開放
サマースクール 1日目
7/25
(火)
夏季プール3
図書室開放
日光前健診(6年)
サマースクール 2日目
7/26
(水)
夏季プール4
図書室開放
7/27
(木)
夏季プール5(仲)
図書室開放
日光林間学園(6年)ホテル深山1日目
7/28
(金)
夏季プール6(仲)
図書室開放
日光林間学園(6年)ホテル深山2日目