東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

2年生 算数「ひき算」

画像1 画像1 画像2 画像2
文房具を買いに行く設定で、1年生のときに勉強したひき算を振り返りながら、35−12の計算のしかたを考えました。
計算のしかたを文章で説明する子、図を描いて考える子、さくらんぼ計算をしてみる子、様々な考え方を友達と共有していました。

2年生 算数「たし算」

画像1 画像1 画像2 画像2
今まで勉強してきた2けた+2けたのたし算を使って、「100円でおかしをえらぼう」という活動をしました。
100円のお小遣いの範囲で、様々な組み合わせでおかしが買えるという設定です。
「前に、2つ買う問題をやったから、3つ以上買いたい。」
「100円ぴったりになるように買いたい。」
など、子どもたちの希望や今までの学習を生かして買う時の約束を決め、式に表わしたり、友達と交流したりしました。


2年生 学級活動「クラス目標をきめよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
一人ひとりが考えた「どんなクラスにしたいか」の意見をもとに、短い言葉でクラスの合い言葉を考える活動をしました。
「わくわく」「にこにこ」「勉強をがんばる」「あきらめない」などの、みんなの考えが生かされるよう、友達と相談しながら一人ひとりが真剣に考えていました。
どんなクラス目標に決まるのか、楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/21
(月)
春分の日
3/22
(火)
卒業式リハーサル
3/23
(水)
給食終
3/24
(木)
修了式
大掃除
3/25
(金)
卒業式
3/26
(土)
春季休業日始

学校だより

出席停止解除届

おしらせ

PTA

学習習得確認調査過去問 2017

学習支援1年生

新1年生保護者会

世小研