東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

群読「まつり」

画像1 画像1
北原白秋さんの作品「まつり」を
国語の時間に学習をしています。
4グループに分かれ、パートごとに練習しています。
それぞれの台詞が異なるので、一緒に音読をしたときとても面白いです。
あっちで「わっしょい」こっちで「わっしょい」
元気な声が教室に響き渡ります。

ぐんぐん育っています

画像1 画像1
4月の終わりに植えた植物の種がぐんぐん育っています。
毎日欠かさず水やりを交代で行っています。
久しぶりに様子を観察した子どもたちは、
「すご〜い。あっという間だね」
と驚きを隠せないようでした。花が咲くのがとても楽しみです。

校内をきれいにしよう

画像1 画像1
6月1日(金)朝、3年生全員で校内の美化活動を行いました。
校庭を中心に落ちている物を拾いました。
ビニールや木くずなど様々なものが落ちていてビックリ!
用意したゴミ袋があっという間に満杯になってしまいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/8
(火)
B時程・午前授業
始業式
大掃除
1/9
(水)
読み聞かせ(低)
安全指導
計測(1・3・5年・仲よし)
給食始
委員会活動
1/10
(木)
児童集会
計測(2・4・6年)
1/11
(金)
年賀状作品展・書き初め展始
避難訓練(煙体験)
保護者会(高・仲よし)
1/14
(月)
成人の日