東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

4年美術鑑賞教室事前授業がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は25日の「美術鑑賞教室」にむけて、18日(火)に大学院生の方や世田谷美術館の方がみえて事前授業を受けました。
合板で作られた美術作品を鑑賞した後、同じ形の繰り返しやうねり、ゆがみの形を持ったものを4人グループで、身の回りから発見し、デジタルカメラでとらえる作業に取り組みました。図工室ばかりでなく、音楽室や理科室、家庭科室、体育館と飛び回り、天井パネルの連続した穴、木琴のパイプ、階段や廊下の連続した模様、耐震補強工事の筋交い等々たくさんのおもしろい形を見つけ出しました。
世田谷美術館で開催中の建畠覚造氏の「アトリエの時間」作品展鑑賞がより身近なものとして感じられる2時間となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/24
(月)
B時程
放送朝会
美しい日本語週間始
5/25
(火)
B時程
美術鑑賞教室(4年生)
5/26
(水)
クラブ
読み聞かせ(高)
5/27
(木)
学年発表集会
授業参観(3、4時間目)
5/28
(金)
5時間授業
体力調査予備日
美しい日本語週間終