東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

4年 うなぎのナゾを追って めあてをもって読み深める

4年の国語の学習では、「うなぎのナゾを追って」を読み進めています。

教科書を読んで分かったこと、少し分かりにくいことなど色々と気が付きました。

今日は、よく分かっていないことをもとに自分なりにめあてをもち、知りたいことに注目して教科書を読み進めました。インターネットで調べたことと、教科書の文章と関連づけて考える子もいます。「うなぎが日本に近付くと体長が急激に伸びる。体長が伸びることで、エサも更に食べられるようになって、更に大きくなる。仮説だけどね。」と考えを深めている子もいました。

音読もしっかり取り組んでいます。自ら学ぶ力が高い!素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 小数のわり算 筆算でやると

画像1 画像1 画像2 画像2
4年の算数は小数のわり算に取り組んでいます。

位が増えてくると、筆算で計算する方法が必要になります。
これまでの計算の仕方が使えることに気がつくとうまくいきます。

わり算の筆算は少し難しいので、やり方を忘れてしまうこともあります。今日は練習問題を教科書で取り組み、キュビナの問題にも取り組みました。繰り返し練習していきましょう。

4年 跳び箱運動 台上前転

跳び箱運動のまとめとして、台上前転に取り組みました。

柔らかいマットの上で回ったり、跳び箱の上に敷いたマットの上で回ったりと少しずつレベルを上げていくことで、スムーズに回れる子が増えました。

手で体を支える感覚。回転する感覚は今の成長時期によく伸びます。

集中して取り組む姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなが気持ちよく過ごせるように

先週、避難訓練があった時のことです。

訓練の時は上履きのまま校庭に避難します。ある程度は靴についた砂を払うことができるのですが、やはり、校舎内に砂が入ってしまうことがあります。少し気になっていたので、その話をすると何人もの4年生の子が「掃除しよう!」と砂を掃いてくれました。

みんなが気持ちよく過ごせるようにと自ら行動できることがステキだなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 書き初め

4年生は書き初めをしました。
12月に書家の先生に教えていただいたことを思い出しながら、集中して取り組みました。

冬休み中の家庭での練習の成果が出せた子がたくさんいました。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/7
(月)
全校朝会
3/8
(火)
体育朝会
3/9
(水)
読み聞かせ(1・2・仲)
クラブ
3/12
(土)
土曜授業日

学校だより

出席停止解除届

おしらせ

PTA

学習習得確認調査過去問 2017

学習支援1年生

新1年生保護者会

世小研