東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

新しい挑戦 5年生 ♪003

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ふりこの実験をしました。」


ガリレオがシャンデリア(ランプ)が揺れるのを見て気付いた法則。

世田谷小5年生もその場の状況をイメージしながら実験しました。

「ふれ幅が変わっても、ふりこが一往復する時間は変わらない。」

結論まで行き着きました。

5年生の理科では「条件制御」という考え方が大切になります。

今後も生きる上で大切な考えです。

実験は、楽しげな様子と、きちんと段取りを確認し合いながら正確に行う様子が見られ、感心しました。

新しい挑戦 5年生 ♪002

画像1 画像1
画像2 画像2
「委員会が始まりました。」


6年生の昨年度の活動を聞いたり、作業内容を学んだりしました。


高学年、学校の代表としての力が育っていきます。


「よし、やるぞ!」という目つき。


今年の5年生にとても期待しています。

新しい挑戦 5年生 ♪001

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一年生を迎える会がありました。」

5年生として迎えた今年度、高学年として1年生を迎えました。


準備や段取りを考え、実行した代表委員会のみんな。


一年生を迎える気持ちを拍手や、目線で表した5年生でした。


楽しく、仲良く、向上心をもって、挑戦多き1年間になりますように。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
6/22
(火)
児童集会
6/23
(水)
学び舎の日
6/24
(木)
セーフティ教室
6/25
(金)
社会科見学(6)
6/28
(月)
全校朝会
委員会
桜木中授業参観・部活体験週間始

学校だより

おしらせ

PTA