東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

たて割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 たて割り班遊びがありました。まだ校庭が雪で使えないため、教室を使っての遊びが中心でしたが、6年生がリーダーとなり、工夫して楽しく遊べていました。とても温かい雰囲気です!

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の体育朝会は、運動委員会による、「竹馬」の使い方の説明と、デモンストレーションでした。新しい竹馬がたくさん揃い、世田谷小学校では、ちょっとした竹馬ブームです。

雪の滑り台

画像1 画像1
 世田小地域ネット「いぶき」のみなさんに作っていただいた雪の滑り台で、子どもたちが元気に遊んでいます。普段なかなかできない体験に、子どもたちも大喜びで、歓声を上げながら、何度も何度も滑っています。

3学期が始まりました!

 3学期が始りました。寒い日が続いていますが、子どもたちの元気なあいさつや笑い声が学校にあふれています。
 1月11日(金)から、年賀状作品展・書き初め展もスタートしています。個性あふれる力作ぞろいで、本当にどの作品も素晴らしいです。
 子どもたちの作成した年賀状は、今年も、世田小地域ネット「いぶき」方々がペナントに加工し、豪徳寺商店街と経堂本町通り商店街に飾ってくださいます。ご期待ください!
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 地震からの火災を想定した避難訓練が実施されました。今回は、煙体験も行いました。寒い中での訓練でしたが、子どもたちは、みんな真剣に取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/28
(月)
開校記念日
1/29
(火)
B時程
放送朝会
特別支援学級連合展覧会始
1/30
(水)
委員会活動
1/31
(木)
音楽朝会
2/1
(金)
地域清掃