東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

国語の学習で…

画像1 画像1
国語の学習「お札にすいせんしたい人物」でスピーチを行いました。
自分に身近な人をすいせんする人物に選び、
すいせん文を考えました。

一人一人すいせんするポイントをじっくり考えていました。
全員発表が終わり、ろうかにはその作品がけい示されています。

「速さ」の学習のまとめで…

画像1 画像1
速さの公式を習熟するために、
すごろくを使って学習しました。
一つ目のさいころで、速さを求め、
二つ目のさいころで、時間を求め、

速さと時間をかけて道のりを出し、ます目を進めます。
最初は、ノートを使って時間がかかっていた計算も、
2回目、3回目ともなると手早くできるようになりました。

たのしく算数を学習しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/16
(土)
B時程 3時間授業 年賀状作品展・書初め展 創立記念餅つき大会
1/18
(月)
全校朝会 5分間走始(中休み)
1/19
(火)
B時程 PTA運営委員会
1/20
(水)
読み聞かせ(高) クラブ11 小学校図画工作作品展※24日まで
1/21
(木)
年賀状作品展・書き初め展終
1/22
(金)
児童集会 4時間授業