寄り道をしないで下校しよう。

給食食材放射線物質検査試験品検査の結果について

 世田谷保健所において、定期的に放射線セシウムの検査をしております。今回は4月10日の給食食材放射線物質検査試験品検査を行いました。

****検査結果****
4月10日
<献立>
セサミトースト
コーンシチュー
キャベツサラダ

<主な食材と産地>
鶏肉(岩手)
ジャガイモ(北海道)
ニンジン(徳島)
キャベツ(神奈川)
トウモロコシ缶詰(北海道)
冷凍グリーンピース(ニュージーランド)

セシウム134
セシウム137
 いずれも検出しませんでした。

暴風雨が通過

 入学式の直前、土、日に東京を暴風雨が襲来!被害を避けるために、対応をしました。その一つが様々な植物を校内に避難させることでした。入学式の日の正門を飾るはずの水仙やチューリップの咲いているプランター。これを昇降口に入れました。きっと入学式の日には無事に新入生を迎えてくれる事でしょう。

新一年生の教室の整備

 今日は新一年生の教室の整備をしました。机を運び込み、テレビや教卓をセットしました。明日は教室の飾りや体育館の準備です。いよいよ新学期が始まります!

新年度が始まりました!

画像1 画像1
 平成25年度が始まりました。教職員一同、児童のために力を合わせて努力していきます。保護者、地域の皆さま、どうぞご協力をよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31