寄り道をしないで下校しよう。

4年生の紙漉き体験

画像1 画像1 画像2 画像2
紙漉きの、貯めずきは、パルプと水でした。午後は、流しずきをします。流しずきは、こうぞ(クワ科)を蒸し皮をはぎ、黒皮をけずり水に付け、煮て白皮にしたものをたたいたものを水に混ぜ、ねりを加えて漉きます。と、説明してくださいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 音楽朝会 お別れスポーツ大会(5・6年) 紙すき4の1
2/19 研究授業5の2
2/20 土曜日
2/21 日曜日 やはすぽ広場
2/22 全校朝会 クラブ活動
2/23 読書タイム 三曲演奏(5・6年)