寄り道をしないで下校しよう。

【1年】世田谷パブリックシアター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期に入り、世田谷パブリックシアターの先生とも
打ち解けた中で、最後の授業がありました。
言葉を体で表現することにも慣れ、4、5人のグループでも
さっと「洗濯機」や「掃除機」を表すことができました。
また、今回は絵本の一場面を再現するというコーナーがあり
一番盛り上がりました。子どもたちは、物語に出てくる妖精に
なりきって、足音を立てないように、そっと寝ている人の
ふとんをかけ直してあげるという場面を演じました。
いざ場面を再現してみると、「かさかさ音がした」とか
「ふとんをかけてくれた時に風を顔に感じた」など、
なかなか絵本どおりに寝ている人に気付かれないことが
難しいと感じながら、挑戦していました。
3回の授業を通して、言葉を体で表現してみることの楽しさや
友達と自分の言葉や絵本から読み取った場面が違うことの
おもしろさを感じたりすることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/4 休日
3/5 委員会活動 避難訓練
3/6 保護者会(高)
3/7 6年生を送る会
3/8 保護者会(低)
3/10 土曜授業日 金管バンドスプリングコンサート