寄り道をしないで下校しよう。

5年 八幡中学校協力授業

画像1 画像1
5年1組は本日5,6時間目に八幡中学校へ行き、中学校の理科の授業を体験してきました。顕微鏡の部品の名称と操作方法を学んだ後、ツバキやツユクサの葉の標本を観察しました。子どもたちは、葉の細胞組織を熱心に観察してスケッチしていました。またオオカナダモの葉のプレパラートも作成して観察しました。「もっといろんなものを顕微鏡で観察してみたい。」と、理科への興味を高めていました。5年2組は、30日(木)に授業体験をしてきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/3 クラブ活動
2/4 新一年生入学説明会 避難訓練
2/5 土曜授業日 八幡中立青式6年