寄り道をしないで下校しよう。

「起震車訓練」

11日(木)、全校で避難訓練を行った後、4年生が、関東大震災で起きた震度7の地震を体験しました。もしも、家にいるときに震度7の地震が起きたら「あなたは、どうする。」ということで、家の中で起きたことを想定し4人ずつ交替で起震車に乗って行いました。
 まず、立った姿勢から突然おそってきたらどうするのか。子どもたちは、直ぐに机の下にもぐってしっから机の脚をもち体の揺れを押さえました。「あまりの揺れで、びっくりして、声もでなかった。」との感想でした。学校では、毎月避難訓練が行われます。「もし、地震が起きたら」「もし、火災が起きたら」というように様々な想定で具体的に訓練をしていますが、実際に災害に遭った時に自分でどのように行動したらいいのか、きちんと身に付くように、繰り返し行っていきます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/22 全校朝会
12/23 天皇誕生日 学校休業日
12/24 読書タイム
12/25 2学期終業式(4時間目まで)
12/26 冬季休業日始