寄り道をしないで下校しよう。

6年生エコプロダクツ2008を見学 2

つづき〜 児童・生徒の見学者も多くいましたが、環境問題に取り組む企業の方もたくさん訪れていて、これからの社会と環境問題は切り離して考えることができないことを実感しました。また、多くの企業が省エネや原材料の工夫、3Rに積極的に取り組んでいることもわかりました。しかし、エコの基本は「極力無駄を省くこと」と考えると・・・啓発することは大事だとしても、はたして・・・と思うのは私だけでしょうか。子どもたちには、このイベント参加を通して、自分なりの環境に対するしっかりとした考えをつくっていってほしいと思います。帰り際に集合場所に集まってきた子どもたちは、もらった記念品をくらべたり取り替えたりして楽しそうでしたが、持ち帰ったものは大事にしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/15 全校朝会
12/16 学級活動
12/17 読書タイム
12/18 児童集会(開校記念集会)
12/19 C時程4時間 2学期給食終 かみかみゴックン
12/20 開校記念日