寄り道をしないで下校しよう。

研究発表会 その2

つづき〜 写真は本校4年生2組の授業の様子(上2枚)と研究協議会の様子です。授業は理科室で行い、「もののあたたまりかた」を学習しました。ロウを塗った金属板をアルコールランプで熱し、ロウが融ける様子を観察して熱の伝わり方を学習する内容でした。火を扱うため、子どもたちは緊張気味でしたが、ロウが同心円状に融けていく様子を見て感動していました。その後会議室に会場を移し、研究協議会で授業についての活発な意見の交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/15 体育朝会 学力調査5年 計測5・6年
1/16 高学年遊び 書き初め週間終 計測1・2年
1/19 全校朝会 クラブ活動 かみかみゴックン
1/20 児童集会(保健)
1/21 C時程4時間