寄り道をしないで下校しよう。

新年度の準備 2

つづき〜 つづいて6年生は、入学式会場となる体育館の椅子並べの作業も行い、おかげさまで入学式の準備がすっかり整いました。最後に校長先生からねぎらいの話と、5年生のときの担任の先生から話を聞き、昼前に帰りました。本当にご苦労様。ありがとう。 
画像1 画像1
画像2 画像2

新年度の準備 1

4月2日、6年生が登校して新年殿準備を手伝いました。他の学年はまだ春休みですが、新年度早々に登校してくれた6年生は、さっそく机・椅子運びや、新入生が入る1年生の教室飾りつけ、配布物の準備など、本当にかいがいしく働きました。ありがとう。 〜つづく
画像1 画像1
画像2 画像2

ビオトープ池完成

校舎東側に造成中のビオトープですが、31日、池がまず最初に本校職員の手作りで完成しました。今後、植栽、池の動物等、ビオトープらしく自然のものをそろえていきたいと思っています。また、お待たせしました。新年度「ネイチャーサポーター」を募集し、畑仕事やビオトープを手伝ってと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 保護者会 1・2・3年 14:40
新年度教育課程説明会2 13:30
3/13 三校合同音楽会 会場 八幡中学校
3/15 卒業式準備5年