寄り道をしないで下校しよう。

【6年】日光林間学園12

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練の様子です。
入浴を終えて、次は夕食会場に向かいます。

【6年】日光林間学園11

画像1 画像1 画像2 画像2
宿に到着しました。
開園式の様子です。

【6年】日光林間学園10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮見学の様子です。

【6年】日光林間学園9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮に到着しました。
ガイドさんの案内を聞きながら
見学をしています。

【夏季水泳】4回目(低学年)

それぞれが目標に向かって頑張り、
多くの子どもが進級しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【夏季水泳】4日目(高学年)

今日は、夏季水泳指導1回目の検定日でした。
検定後には、リズム泳を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】日光林間学園8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だいや体験館の裏で昼食タイムです。

【6年】日光林間学園7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だいや体験館で東照宮の模型を見学中です。
このあと、本物の東照宮を見学します。

【6年】日光林間学園6

画像1 画像1 画像2 画像2
だいや体験館に到着しました。
これから見学と昼食です。

【6年】日光林間学園5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
羽生PAで休憩をしました。
バスは予定通り日光に向かっています。

【6年】日光林間学園4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスは用賀インターから首都高に入りました。
車内では、バスレクが始まりました。

【6年】日光林間学園3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスは日光に向けて出発しました。
一般道は、朝の渋滞で混雑しています。
このあと始まるバスレクを前に、各自準備をしています。

【6年】日光林間学園2

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗り込みました。
見送りに来てくださった保護者の皆様
ありがとうございました。

【6年】日光林間学園1

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式の様子です。
いよいよ出発します。

【夏季水泳】3日目

気温、天候ともに心配でしたが、実施できました。
今日は明日の検定に向けての練習です。
高学年では、ペアで平泳ぎの足を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【夏季水泳】2日目

少々涼しい天候でしたが、昨日に続いてプールに入りました。
高学年は平泳ぎの練習を、低学年は宝探しを楽しんだあと、
明後日の検定種目の練習をしました。
夏季水泳では、児童一人当たりの指導者の人数が多いので、
授業期以上に、一人ひとりをしっかり指導できます。
積極的に参加して、泳げるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【夏季水泳】やっと初日

先週は天候に恵まれず、2日間入れませんでしたが、
本日、今年の夏季水泳指導の初日を迎えました。
夏休みを健康的に過ごすために、ぜひ参加してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【地域】土曜日の親子盆踊り大会に向けて

卒業生が音楽室で太鼓の練習をしていました。
地域の方々も盆踊りの準備をしてくださっています。
土曜日は盆踊りにぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】1学期終業式

本日は1学期最終登校日です。
全校児童が体育館に集まって終業式を行いました。
学校長の話のあとに、3年生が2名スピーチを行いました。
明日からいよいよ夏休みです。
安全に気を付けて、充実した夏休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】小さな箱の物語〜その2〜

子どもたちのお話の世界が完成に近付いてきました。
主人公を粘土で作って、箱の中にそっと入れます。
どのようなことを想像して作ったのか、
お話を聞きたくなる作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 合唱 保護者会(低) お話会(3年) 授業参観2年
3/10 パブリックシアター2年
3/11 土曜授業 二分の一成人式(4年) 金管バンドスプリングコンサート
3/12 日曜日
3/13 全校朝会 避難訓練
3/14 体育朝会