寄り道をしないで下校しよう。

わくわくフェスタ(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25〜28班のお店と代表委員の様子です。

わくわくフェスタ(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19〜24班のお店の様子です。

わくわくフェスタ(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13〜18班のお店の様子です。

わくわくフェスタ(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7〜12班のお店の様子です。

わくわくフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1〜6班のお店の様子です。

【5年】八幡中学校協力授業

八幡中学校の先生が来てくださり、中学校へつながる国語の授業を行いました。
ねらいは、古典を学ぶ楽しさを知ろう。「竹取物語」の学習をしました。
子どもたちの知っている「かぐや姫」とは少し違うところや、知らなかった内容を知り、目を輝かせて話を聞いていました。
初めて見る中学校の教科書に興味津々で、難しいことを学ぶ楽しさを味わいました。
中学校への期待が高まる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】お話会

2学期のお話会では、『おさる日記』、『おじいちゃんがおばけになったわけ』、『どこいったん』、『たなからぼたもち』の4冊の絵本を紹介していただきました。どの絵本も、お母さんたちからお子さんへのメッセージが込められていました。笑いあり、涙ありの素適な会をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力向上旬間〜短縄跳び〜

12月2日〜14日は体力向上旬間で、短縄跳びに取り組みます。
子どもたちはそれぞれのレベルに合わせた4種類のなわとびカードを使いながら、目標に向かって頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/20 開校記念日
12/23 クラブ活動
12/24 給食終
12/25 終業式