3/14 全校朝会の話とお知らせ

11日(金)の東北地方太平洋沖地震では多くの方々が被災されました。今朝の全校朝会では、亡くなられた方々に哀悼の意を表し、全校児童・教職員で黙とうを捧げました。
そして、今回の地震では日頃の訓練の成果を生かして、安全な行動ができたことが嬉しかったと伝えました。
また、「学校は安全である」「困ったり、悩んだりしたら大人に相談すること」「寄り道などせずに、安全に気を付けて登下校すること」「被災された多くの方々が頑張って生活しているので、皆も基本的な生活習慣を大切にして生活すること」というような話をしました。
全校朝会終了後、各クラスでもう一度、これからの生活についての確認をしました。

今後の学校は、平常通りに行います。
本日も1年生〜4年生までは5時間授業(14:20まで)後下校します。
5,6年生は、6時間授業(委員会活動 15:10まで)後下校します。
給食も通常通り実施します。
明日以降も平常通りの予定です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31