3/14 お知らせ(本日配布した文書)

学校からの「お知らせ」と「地震に伴う当面の新BOP運営について」の文書を表裏印刷で配布しました。ご覧ください。



                             平成23年 3月14日

 保護者の皆様

                             世田谷区立東深沢小学校
                             校 長 山 崎  涼 二


お 知 ら せ


  先日の地震発生より、保護者の皆様には、児童の安全についてご理解とご協力をいた だき深く感謝申し上げます。
  東深沢小学校における対応についてお知らせします。


1.本日、全校朝会ならびに学級指導において以下の点を指導しました。
 (1)学校の施設・設備は、安全である
 (2)心配や不安は、いつでも相談するように
 (3)登下校では、ふざけたり寄り道をせず、決められた時間に決められた道を通る

2.学校生活について
 (1)世田谷区内でも計画停電が予定されていますが、本日、本校では、通常通りの授業ならびに給食を実施します。
 (2)明日以降も、平常授業の予定です。
(3)今後、大規模な余震が発生した場合は、保護者による引き取り等を行います。
  緊急時の連絡先を確認しておいてください。

3.情報の発信について
 (1)緊急なことは、ホームページ・緊急メールでお知らせします。
   通信事情が悪いので、電話による連絡は困難が予想されます。
 (2)保護者の方どうしで、落ち着いて情報交換・伝達を行うようお願いします。



本校では、児童の安全を守るため、教職員が全力で努めてまいります。
これからも保護者の皆様の、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


________________________________________________________________________________


                             平成23年 3月14日

 保護者の皆様へ

                           東深沢小学校新BOP事務局
                            事務局長 馬 場 君 代


地震に伴う当面の
新BOP運営について


  世田谷区より、下記の通り対応に関する連絡がありましたのでお知らせします。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

1.基本的な考え方
 児童の放課後の対応については、可能な限りご家庭での対応をいただくようご協力ください。
2.具体的な対応
 (1)BOP運営について
  全小学校新BOPにおいて、計画停電の有無にかかわらず、BOPは当面の間、休止します。
 (2)学童クラブ運営について
当面、通常通り実施します。
3.本日について
  急な通知でしたので、本日については、BOPに来た児童を一時お預かりし各ご家庭へ連絡した後、帰宅させるという対応をいたします。
  

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31